カテゴリ:500-Vdueシーズン4



12月 21日, 2018年
最近排ガスが2ストらしくなってきたので、最初はオイルの混合比が濃くなったのかと思いました。 サイレンサーからオイルがポタポタ垂れ始めていたので、サイレンサー内部にオイルが染み込んでるせいだと思いサイレンサーをオーバーホールしてみました。 分解したらあんのじょうグラスウールがオイルでトロトロです。...
10月 14日, 2018年
ECUをスペアーで2個、所有していました。 車体の不具合修理はやりつくした感ありますので、このECUを整備して具合を確かめることにしました。 今車体についているECUを整備してもらったハンダ屋さんにまたお願いしました。 コンデンサー交換とハンダが傷んでいる場所をチェックしてハンダのもり替えです。...
10月 09日, 2018年
低速コーナーの立ち上がり加速が弱くてタイトコーナの続く峠ではリズムが取れませんでした。 ターンパイクや伊豆スカイラインでしたらまだなんとか気持ち良く走れますが、スピードを下げないようにしなければいけないので、少々しんどいです。 そんなわけでファイナルレシオを変更です。
10月 03日, 2018年
ツーリングの後、数日したらスロットルが開かなくなりました!? 新しくしたスロットルホルダーの不具合かなと思いましたが、何も問題がないようです。 スロットルボディーが怪しかったので、取り外して点検したらスロットルバルブの大きい方が開かなくなっていたのが原因でした。...
9月 27日, 2018年
いろいろいじってて実際どうなの?って自分でも思うぐらいなので、3連休の3日目に奥多摩まで走りに行きました。 早朝の始動も全く問題なくあっけなくスタートです。 所沢経由で入間に入った頃に雨が降り出しましたが、山の方は晴れていたのでそのまま続行です。 dueの調子も全く問題なく街中で車の後ろを淡々と走るのも可能です。...
9月 26日, 2018年
どうしてもスパークプラグのカブリから逃れられないdueでしたが、BOSCHがdueのために開発してくれたといっても過言ではないスパークプラグを発見したのです! 一般的なプラグは接地電極が1つで、当然それがかぶったらエンジン始動は困難に陥ります。 このBOCHは電極が4つあるので、どこかしらの電極にスパークする可能性が高くなります。...
9月 25日, 2018年
クラッチハウジングの奥のオイルシールからミッションオイルが少し滲んでいるようでしたので、修理することに。 修理といっても、オイルシールを交換することはしないでオイルに添加剤を入れて漏れどめです。
9月 24日, 2018年
アクセルをあおると回転数が2800回転ぐらいからなかなか下がらない症状が出てます。 原因は不明ですが、スロットルボディを点検してみました。 オイルでかなり汚れているでしょうから、ちょうどすよかったです。
9月 22日, 2018年
アイドリングが高くなる症状は2次エアーを吸っている症状なのですが、もしかしたらまたインジェクターのパッキンが切れてガスが濃くなっているのか?と気になって来たので、前回のトラブルで点検しなかった上側のシリンダーインジェクターを点検してみたのです。 下側は簡単に点検できますが、上側は狭くてかなりの根気が必要です。...
9月 17日, 2018年
アイドリングがイマイチ調子悪くて回転数がちょうどいい所で収まりません。 アイドリング調整はカウルの隙間から手を突っ込んだラジエターの付近にありますが、非常にやりにくい場所なのでステアリング付近で調整できるようにして見ました。 フロントブレーキの調整をするアジャスターですがうまく使えそうです。

さらに表示する