TESI 1Dの修復作業はなかなか進まなくて放置状態でした。
ここ数年、手首の痛みがあって昨年後半から痛みが増してきてバイクいじりにも苦痛が伴うのでどうしても必要な整備以外は楽しくないので遠慮がちになっていました。
今年になってから激痛になってきたので病院を検索したらさいたま市内に良さそうな整形外科が有ったので行ってきたのです。整形外科に行っても今まで治ったことが無くて無駄に通院させれれる事がほとんどでしたので、今回もそんなもんかなと思って通院です。
人気の整形外科みたいで事前情報でかなり待たされるのは承知でしたが3時間待たされるとさすがにしびれますね(汗)
エコーとレントゲンを撮ってやっと診察です。
医師は穏やかで無駄にオーラが出ていないので信用できそうな方でした。
的確な診断と処置を行ってもらいました。手首の腱鞘炎の部分に直接注射で痛かったですが。
1週間後に痛みがぶり返してびっくりするけど2週間後には痛みはなくなってくるとの事で痛みがなくなったら通院しなくていいと説明されて、その通りになりました。
そんなわけで、バイクいじりも楽しく再開です。
TESI 1Dのメーターは発売当時にしてはかなりめんどくさい作りで、一部分に不具合が出ても全部交換な感じで電装品の信頼性が皆無な当時のイタリアンバイクとしては、いろんな意味ですごいメーターです。
走行中に液晶の表示が消えたり、バックライトが暗すぎるのでその辺を直してもらおうと、国内のメーター修理業者5社ぐらいに問い合わせしたら全て断られました。
基盤を外すには、はんだを吸い取らないと外せない構造になっています。
修理は無理そうでしたので、壊してもいいやってことで自分で直してみることにしました。
液晶ユニットを分解して偏光シートを張り替えました。
分解したら液晶の表示がされなくなってしまって、やっぱりだめかと諦めましたがユニットを組みなおしたら表示されました。偏光シートは経年劣化がすこし感じられました。
バックライトは汎用のELシートを使って自作です。
メーター内のトランスで電圧を上げているのでELシートを絶縁しないと感電します(汗)
無事点灯です。
結構明るく発光してくれています。接続はカプラにして整備性を向上させました。
メーターパネルの照明はELシートを貼付です。
液晶の照明は液晶ユニットの中に滑り込ませました。
ELシートが明るすぎて写真だと液晶の文字が薄くなってしまってますが、実際は文字はもう少し濃く見えます。
メーターパネルの文字が照明で鮮やかに見えるのがいいですね。
実際的なところ夜間走行はしないので、メーターの照明は無くてもいい機能なんですけどね。
オドメーターが走行中にメーターシャットダウンで0にリセットされちゃったので使い続けるには問題があるメータですが、楽しめました。
コメントをお書きください
warmeet1126 (金曜日, 15 3月 2024 15:45)
先週、851ですが手に入れましたので、また1から読み直させて頂き勉強させていただきます。
明後日のハブステアミーティングin浜松では1D(851)と3Dを車に積んで持っていく予定です。
ちょいふる (土曜日, 16 3月 2024 00:11)
TESI 1Dの入手おめでとうございます!
エンジンは851の方が元気が良くて、乗っていて楽しいと思います。
ハブステアミーティングが開催されるのは知りませんでしたが、楽しんできてください。
僕のTESI 1D方は、だらだらと整備で車検も切れちゃってます(汗)
いつかハブステアミーティングでお会いできるといいですね!