久しぶりのSB8Rは雨だった!

しばらく不動中だったSB8Rが走れるようになったので早速、伊豆スカに走りに行ったのですが伊豆の山の上は濃霧と雨で残念でした。

前日までの予報の感じだと悪くてウェットパッチの中を走る様かな?って思てましたが今回は残念ながら伊豆には門前払いでした(泣)

ターンパイクの料金所で支払いを済ませてからバイクにまたがったら、ビモータつながりでお知り合いになったMさんがサンダーエース(YZF1000R)で登場して、今日は数台でツーリングなので早めに来て熱海峠まで様子を見て来たけど、濃霧と雨で走れたもんじゃないと教えてくれました。

天候が良ければそのツーリングに無理やり参加させてもらう所でしたが、今回は料金を払っちゃったターンパイクを走って早々に引き上げることにしました。

久しぶりのSB8Rでターンパイクの濡れた路面を走るのは緊張しましたが、SB8Rが乗りやすくて濡れた路面もそれほど怖くは無かったです。

エンジンが綺麗に回ってくれている感じでアクセルのつきもマイルド観なった感じで、それに伴ってハンドリングも良い感じがしました。

最近は激辛なドゥカティV4SPばかり乗っていたので、そう感じるのかもしれませんがドライ路面が楽しみな仕上がりになりました。

出発時の朝、うちの付近から虹が伊豆方向にみえたので結構雨が降った後で走れないかもと思いましたがその通りでした。

今回は残念でしたが、SB8Rの状態確認できたので良かったです。

今回の復活整備で使用したバッテリーは前回同様ショウライの19アンペアです。

21アンペアのバッテリーにしようと思いましたがバッテリーの高さが数ミリフレームに干渉しそうだったので、それはやめてロッサムを繋ぐことにしました。

ショウライバッテリーとロッサムのセットでバッテーリーケースに綺麗に収まりました。

SB8Rは電気の使用量が多いようでバッテリーの負担も大きくて、今までのバッテリーは鉛バッテリーも含めて突然死がほとんどでした。

今まではエンジンがなかなかかからないのでセルモーターを回すことが多かった事もバッテリーの負担になっていましたが、今は比較的始動性も良くなったので、長持ちしてくれるのを期待します。

スパークプラグも交換しました。

スパークプラグも交換数が多いです。イリジウムプラグなのでかぶらせて壊れるって感じみたいです。

ECUの制御がくるって点火時期がずれたりするのもプラグを壊す原因のようです。

点火系はウオタニコイル、プラズマブースターと強化してるのも寿命を縮めている原因かもしれません。

ロッサムの説明では安定した電力供給にすることによりECUの制御も安定させることができるようになって、元気よく点火するようになるのでイリジウムプラグの寿命も短くなるそうです。

何はともあれバッテリーとプラグを交換したらすこぶる元気で調子のいいエンジンになったので、よかったです。

帰りの高速道路は故障車が多くて渋滞が多発していたので帰宅には時間がかかりました。

トランポでの移動なのでそんな渋滞も苦にはなりません。

それでも午前中には帰宅してバイクを洗車してウットリと眺めてました(笑)

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    おおの (水曜日, 18 9月 2024 21:20)

    ニアミスでしたね、あの後Mさんと合流して走りました。私はSRXでしたが、11時台の伊豆スカはほぼドライで楽しめました。またタイミングが合えばご一緒しましょう!

  • #2

    ちょいふる (木曜日, 19 9月 2024 14:14)

    午後から予定があったので早々に引き上げましたが、
    天気が回復したそうで良かったですね!
    ぜひまた、ご一緒お願いします!