カテゴリ:500-Vdue



4月 18日, 2015年
ついに車検も完了してナンバーもいただきました。 当初の予定よりだいぶ遅れましたがプロジェクトVdueは終了いたします。 完成の写真はプロジェクトギャラリーでご覧ください。 ギアオイルをゾイルのフラッシングオイルでフラッシングさせてモチュールのギアオイルに交換するために少し走ってみました。...
4月 15日, 2015年
今回は完成しました!って行きたかったのですが、ダメでした。 新品で買ったリチュウムバッテリーが早々に終了してしまいました。 アンペア数が高いのでリチュウムバッテリーを選びましたが、この世代のbimotaとは相性が良くなさそうです。...
4月 10日, 2015年
ステアリング・グリップを交換しました。 アリエテのホンダ純正タイプです。 アリエテのグリップは良く使いますがこのタイプは初めて使います。 握った感じは小指側が親指側よりテーパー状に太くなっているので、意識しなくても自然に小指側でステアリングを握るようになります。...
4月 09日, 2015年
ついにカウル一式を装着することになりました。 ウィンカーはフサベルの純正品を使用しました。リレーが合っていないのでハイフラになりましたので汎用品のLED対応リレーに交換です。 Vdueのウィウンカーリレーは国産バイクでよく使われているものでしたので特に苦労しないで交換できました。
4月 08日, 2015年
タイヤを交換しました。 装着されていたタイヤは新車当時からのものと思われるミシュランでした。 今回装着したタイヤはメッツラーM7RRです。 多様な路面コンディションに対応する公道最強タイヤとのことです。 M5でも十分でしたがさらに進化したM7RRで走るのが楽しみです。 交換作業は自分で組み付けました。...
4月 06日, 2015年
チャンバーを純正と同じ右側2本出しにしましたがサイレンサーの容量確保のためチャンバーの出口がステップの近くに来てしまいました。 ステップに土踏まず付近で乗れば踵がチャンバーに当たりませんが、つま先付近で踏ん張った乗り方をすると踵がチャンバーに当たってしまいます。 ブーツとチャンバーが痛むのは必至ですからヒートガードを取り付けました。
4月 05日, 2015年
昨年末、エンジンを始動した時に発覚したオイルタンクの通気不良を改善しました。 オイルタンクには小さい通気口が開いていますが、小さすぎて能力不足のようです。 タンク内のオイル量が少なくなるとオイルの吐出能力に影響が出て潤滑不足になるようです。 オイルタンクキャップを加工して十分な通気を確保しました。
4月 04日, 2015年
シートをアルカンターラに張り替えました。 張り替えは去年のうちに完成していましたが、やっと装着することができたのです。 ダークグリーンのアルカンターラに張り替えただけで中身は純正のままですが座り心地は良くなりました。 製作はダカールラリーで有名な野口シートです。
4月 03日, 2015年
チャンバーが出来上がったので、耐熱クリアーで塗装をしました。 使用した塗料はデイトナから販売されている耐熱クリアーの缶スプレーです。 チャンバー2本をたっぷり吹き付けても缶スプレー1本で間に合いました。 完全に乾燥させるには加熱が必要と書いてあったので石油ストーブとカーボンランプヒーターで加熱です。...
3月 28日, 2015年
エキゾーストシステムはチャンバーからサイレンサーまでの一式をワンオフしました。 製作はプレシャスファクトリーです。 サイレンサーの位置と車検適合の排気音のみを指定して後はお任せしました。 未知との遭遇みたいなバイクのチャンバーを任せられる方はたまったもんではないでしょうが、見事に仕上げてくれました。...

さらに表示する