12月 30日, 2024年
今年も走り納めが開催されました。 LINEのメンバーに開催告知をしましたが、当日集まったのはいつもの3台だけでした(泣) そういう僕も、最近風邪気味でイマイチな体調なので休んじゃおうかな~って思ってました。 そんな時に、N岡さんがインフルエンザになったから欠席連絡が入ったので実は僕も風邪気味で調子が悪いんで。。。と書き込んだら、...
12月 09日, 2024年
年末の走り納めのコース下見を兼ねて走ってきました。 越生のあじさい山周辺は、走りごたえのある程々な難所ツーリングができるので修行場としてよく走りに行きます。 ここ最近になって、林道の入り口にオフロードバイク駆除の看板が増えてきてなかなか走りにくくなってきました。...
11月 11日, 2024年
木霊も森にヒルクライムの練習に行ってきました! ヒルクライムは苦手でチャレンジ自体を避けてきましたが、 K岡さんがヒルクライムを練習するぞ!の掛け声のもと行ってきました! コース走行なのでD肥さんの知り合いも3台参加です。 先週からの雨天でコースコンディションはマディーな感じです(汗)...
10月 14日, 2024年
久しぶりに富士山東側の自衛隊演習場エリアにある火山灰の作業道を走ってきました。 10月に入ってやっと涼しくなったと思ったら、体調を崩してしまいましたがツーリングの日までには元気になって無事参加できました!秋バテかな? 参加台数はKTM2台、BETA、フサベルの4台となりました。 フサベルは半年前に大クラッシュしてからの復活となります!
9月 24日, 2024年
昨年も参加したKTM埼玉のイベントに参加してきました。 昨年同様のチーズナッツパークのキャンプイベントでしたが今年は雨天です。 最近は猛暑か雨でなかなか快適に走れないことが多いです。 KTM2台とBETAの3台で参加です。
8月 19日, 2024年
性懲りもなく、日野カントリーオフロードに行ってきました! K岡さんのご近所の方がアテンドしてくれるとのことで軽く楽しむ程度とのことでしたが、 日野カントリーオフロードで軽く楽しむという事のレベルが違いました(汗) 台数は4台でKTM2台、Beta2台です。 Betaの2台はクロストレーナーとRR 2T 200でローダウンもされていてコンパクトな車体です。
8月 12日, 2024年
猛暑が続いていますが、後先考えずに修行路にアタックです! 数日前に寝ているときに両足が激しく攣ってすでに足が痛い状態でしたが、今日はそれほど大変なコースじゃないよって事でしたので安心して参加です。 3名で走る予定でしたが1名は発熱で欠席でK岡さんと2名で走行です。...
7月 16日, 2024年
暑い季節はフラット林道を爽快に走ろう!との事で万沢林道~秋鹿林道を往復する計画です。 たっぷり走って湯沢で宿泊して帰る連休贅沢企画で雨天決行にしているため、直前の天気予報は確認しませんでした。 万沢林道の帰路、フラット1Kmで記念撮影です。 参加者は永久修業ライダーのいつもの3人です。
6月 17日, 2024年
久しぶりに冬期の修行場所の越生に走りに行きました。 参加はいつもの3台です。 天候が不安定な時期で早朝は雨が残っていましたが8時には雨はやんで暑くなるとのことでしたから決行です。 最近の鍛錬の成果で疲労困憊でグタグタになる場所では無くなりましたが、熱中症対策で参加者全員、空調服着用です!
6月 12日, 2024年
いつも一緒に修行をしているK岡さんが度重なるセルスターターの使用時のバッテリー保護をするためヘッドライトをLEDしたという情報が入ってきたので、まねしてヘッドライトをLEDにしました。 K岡さんはHS1バルブをH4のLEDバルブに交換したようですが、僕はヘッドライトユニットごと交換するタイプにしました。