3月 24日, 2025年
房総半島のゴールデンルートにまた行ってきました。 前回はまだ寒かったですが、今回はジャケットを脱がないと暑い陽気になっていました。 前回同様の4台で、あちこち探索もかねて走ってきました。
3月 10日, 2025年
エンジンパワーもトルクも全く出てこないTESI 1D904でしたが、やっと目覚めてくれました! 車検取得後に、もろもろの修理と整備を進めていく中でスロットルポジションセンサーを新品部品に交換したのが成功の切っ掛けになりました。
2月 24日, 2025年
早いもので2月ももうすぐ終わって、冬季の修行期間も終盤になりました。 いつもの3人で修行路走破に挑んできました! かなり冷え込む予報の様でしたが、路面凍結もなく今シーズンは比較的暖かいウィンターシーズンです。 まずはいつものウォーミングアップコースに挑みます。...
2月 17日, 2025年
2023年5月末にロードサービスのお世話になってから、1年と9か月にしてやっと復活です! 昨年7月のブログの冷却水漏れから登場してこなかったTesi 1Dでしたので不動車になり下がってしまったと思われていた方も多いでしょうが、コソコソと直しては現れる故障と格闘していたのです!
2月 10日, 2025年
房総半島の富津に楽し気な林道があるとのことなので行ってきました! ゴールデンルートという房総半島では有名な林道ツーリングコースらしいですが、ほとんど行政から見放されて放置され荒れ放題の公道の様です。
1月 27日, 2025年
今年も1月があっという間に過ぎようとしています。 そんなわけで、走りに行ってきました! 昨年からの風邪気味も長引いていまいちな体調が続いてこの日は軽い頭痛もあったので、K岡さんには軽めのコースをお願いしました。D肥さんは、昨年からのひじの痛みが直らないのでおやすみです。 加齢とともに体調回復が進まないようになってきました(汗)...
1月 13日, 2025年
本年もよろしくお願いします! 走り始めは難所の修行からです。 年末からの風邪が長引いてだるいですが、今回は茨城県にある加波山へ遠征です。 D肥さんは早々に年末からの腕が痛いから欠席との連絡がありましたので、KTM2台で行ってきました!